-----------------------------------
★ネットショップ
→市場の古本屋ウララ 通信販売部
★店主の本
□『アーケードの本』市場の古本屋ウララ
2024年10月発行
□『すこし広くなった 「那覇の市場で古本屋」それから』ボーダーインク
2024年5月発行
□『三年九か月三日 那覇市第一牧志公設市場を待ちながら』市場の古本屋ウララ
2023年3月発行
□『増補 本屋になりたい』ちくま文庫
2022年7月発行
□『市場のことば、本の声』晶文社
2018年6月発行
□『那覇の市場で古本屋 ひょっこり始めた〈ウララ〉の日々』ボーダーインク
2013年7月発行
2023年10月第2版出来
-----------------------------------
2023年10月26日
食祭テラス【NeoTrad オキナワ“マチグヮー〈市場〉”】
11月1日(水)~6日(月)、大阪の阪神梅田本店1Fで開催される「食祭テラス【NeoTrad オキナワ“マチグヮー〈市場〉”】」に出店します。

沖縄の飲食店のみなさんの横で、主に沖縄の食文化に関する新刊と古本を販売します(私が在店するのは1日夕方から4日午前までですが、本は会期中いつでもご購入いただけます)。
また、2本のトークイベントに出演します。
◆宇田智子トークイベント “マチグヮー(市場)を待ちわびて~牧志公設市場と水上店舗の日々~”
11月2日(木)午後6時~(約60分)
聞き手:三砂慶明さん(「読書室」主宰)
参加費:無料
今年3月に発行した冊子『三年九か月三日 那覇市第一牧志公設市場を待ちながら』を軸に、三砂慶明さんとお話します。
三砂さんは蔦屋書店で働きながら、幅広く本のお仕事をされています。編集された『本屋という仕事』(世界思想社)には私も寄稿しました。お会いするのは初めてです。
◆沖縄学の第一人者・外間守善、最後の著作『沖縄の食文化』出版記念トークイベント
“父・守善と外間家の食卓”
11月3日(金・祝)午前11時~(約60分)
ゲスト:外間隆史さん(想像家、アートディレクター、音楽プロデューサー)、聞き手:宇田智子
参加費:無料
*会場で書籍『沖縄の食文化』ご購入の方には 、トーク出演のお二人が本書への書き下ろしエッセイを寄せた、会場限定のしーぶん(おまけ)冊子をプレゼント!
去年の11月に出版された『沖縄の食文化』(ちくま学芸文庫)の出版記念イベントで、外間守善さんの次男である外間隆史さんにお話をうかがいます。
刊行時に外間さんと作成した冊子を1年ぶりに増刷しました。会場で本をお求めのかたにさしあげます。
また、会場では垂見健吾さんの『めくってもめくってもオキナワ』写真展が開催され、11月1日(水)午後6時から垂見健吾さんのトーク&スライドショーもあります。
関西のイベントに出店するのは初めてで、そもそも県外に出るのがひさしぶりで緊張しています。お近くのかたは、よろしければぜひお越しください。
イベントの詳細はこちらからご覧ください。
→https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/20231101.html
なお、那覇のウララは10月31日(火)~11月5日(日)は休業します。

沖縄の飲食店のみなさんの横で、主に沖縄の食文化に関する新刊と古本を販売します(私が在店するのは1日夕方から4日午前までですが、本は会期中いつでもご購入いただけます)。
また、2本のトークイベントに出演します。
◆宇田智子トークイベント “マチグヮー(市場)を待ちわびて~牧志公設市場と水上店舗の日々~”
11月2日(木)午後6時~(約60分)
聞き手:三砂慶明さん(「読書室」主宰)
参加費:無料
今年3月に発行した冊子『三年九か月三日 那覇市第一牧志公設市場を待ちながら』を軸に、三砂慶明さんとお話します。
三砂さんは蔦屋書店で働きながら、幅広く本のお仕事をされています。編集された『本屋という仕事』(世界思想社)には私も寄稿しました。お会いするのは初めてです。
◆沖縄学の第一人者・外間守善、最後の著作『沖縄の食文化』出版記念トークイベント
“父・守善と外間家の食卓”
11月3日(金・祝)午前11時~(約60分)
ゲスト:外間隆史さん(想像家、アートディレクター、音楽プロデューサー)、聞き手:宇田智子
参加費:無料
*会場で書籍『沖縄の食文化』ご購入の方には 、トーク出演のお二人が本書への書き下ろしエッセイを寄せた、会場限定のしーぶん(おまけ)冊子をプレゼント!
去年の11月に出版された『沖縄の食文化』(ちくま学芸文庫)の出版記念イベントで、外間守善さんの次男である外間隆史さんにお話をうかがいます。
刊行時に外間さんと作成した冊子を1年ぶりに増刷しました。会場で本をお求めのかたにさしあげます。
また、会場では垂見健吾さんの『めくってもめくってもオキナワ』写真展が開催され、11月1日(水)午後6時から垂見健吾さんのトーク&スライドショーもあります。
関西のイベントに出店するのは初めてで、そもそも県外に出るのがひさしぶりで緊張しています。お近くのかたは、よろしければぜひお越しください。
イベントの詳細はこちらからご覧ください。
→https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/20231101.html
なお、那覇のウララは10月31日(火)~11月5日(日)は休業します。
Posted by 市場の古本屋 ウララ at 14:09
│店の紹介