-----------------------------------
★ネットショップ
→市場の古本屋ウララ 通信販売部
★店主の本
□『アーケードの本』市場の古本屋ウララ
2024年10月発行
□『すこし広くなった 「那覇の市場で古本屋」それから』ボーダーインク
2024年5月発行
□『三年九か月三日 那覇市第一牧志公設市場を待ちながら』市場の古本屋ウララ
2023年3月発行
□『増補 本屋になりたい』ちくま文庫
2022年7月発行
□『市場のことば、本の声』晶文社
2018年6月発行
□『那覇の市場で古本屋 ひょっこり始めた〈ウララ〉の日々』ボーダーインク
2013年7月発行
2023年10月第2版出来
-----------------------------------
2012年06月27日
壁面佐藤純子
『月刊佐藤純子』が入荷しました。

佐藤純子さんは、仙台の書店員。自分の店にとどまらず、町をあげた本のイベント「Book!Book!Sendai」に関わったり、「月刊佐藤純子」を手作りして配ったり、先日はとうとう週刊ポストのグラビアまで飾った、今をときめくブックアイドルである。
そんな彼女の初めての本が出ると聞いて、いてもたってもいられなくなり、こんなことをしてしまった。

狭い部屋に入って

右側を見ると

一面佐藤純子。

狭いのに天井だけは高い店で、椅子にのぼって背伸びしてもなお届かなかった。でもできるだけ上まで貼った。ご希望の方には椅子をお貸しします。
「狭いから後ろにも下がれないし(背面は本棚)、こんなの読めるわけないよ!」
と言われる方には、本をお売りします。
と言いつつ、実は「月刊佐藤純子」以外のまんがも貼っている。

純子さんが勤務する書店のPR誌「書標」で連載中の「仙台ロフ子」シリーズ。書店のいい話、おもしろい話を描いた4コマまんがである。ボツ原稿まで送っていただき、壁を飾っている。(読みやすいように目の高さにしました)
写真ではとてもお伝えできないので、全国の佐藤純子&仙台ロフ子ファンの皆さん、ぜひ壁面佐藤純子を体験しに来てください。8月初めまで貼っています。
純子さん、出版おめでとうございます!

佐藤純子さんは、仙台の書店員。自分の店にとどまらず、町をあげた本のイベント「Book!Book!Sendai」に関わったり、「月刊佐藤純子」を手作りして配ったり、先日はとうとう週刊ポストのグラビアまで飾った、今をときめくブックアイドルである。
そんな彼女の初めての本が出ると聞いて、いてもたってもいられなくなり、こんなことをしてしまった。

狭い部屋に入って

右側を見ると

一面佐藤純子。

狭いのに天井だけは高い店で、椅子にのぼって背伸びしてもなお届かなかった。でもできるだけ上まで貼った。ご希望の方には椅子をお貸しします。
「狭いから後ろにも下がれないし(背面は本棚)、こんなの読めるわけないよ!」
と言われる方には、本をお売りします。
と言いつつ、実は「月刊佐藤純子」以外のまんがも貼っている。

純子さんが勤務する書店のPR誌「書標」で連載中の「仙台ロフ子」シリーズ。書店のいい話、おもしろい話を描いた4コマまんがである。ボツ原稿まで送っていただき、壁を飾っている。(読みやすいように目の高さにしました)
写真ではとてもお伝えできないので、全国の佐藤純子&仙台ロフ子ファンの皆さん、ぜひ壁面佐藤純子を体験しに来てください。8月初めまで貼っています。
純子さん、出版おめでとうございます!
Posted by 市場の古本屋 ウララ at 19:00
│本の紹介